インビザライン補助器具 アライナーチューイ

インビザライン矯正をスムーズに進めるポイントはアライナー(マウスピース)をいかに歯にフィットさせるかということです。

新しいマウスピースをはめた時やどの歯を移動させているかによってどうしてもアライナーが浮いてしまうことがあります。

また、指で押し込んだり、はめた状態でかみ合わせたりしても、歯並びの関係などできちんとフィットしない部分が出てきます。そのままの状態でどんなに頑張ってアライナーをつけていても浮いてしまっている部分の歯は動きません。


そこで重要なのが

アライナーチューイ   

です。



ゴムで出来ていてかなりの弾力があります。

このチューイをしっかり噛むことによってアライナーを適正な位置まではめ込みます。

それだけのことですが、このチューイをしっかり使うか使わないかで歯の動きは大きく変わります。

シンプルなものですが、インビザライン矯正には欠かせないとても大事なものです。装着するたびにチューイをしっかり噛むことが理想です。アライナーと一緒にケースに入れていつも持ち歩くようにしましょう。


しばらく使っていると弾力がなくなってきたり、裂けてきたりします。

その時は新しいものに交換してください。

せっかく噛んでいるのに、効果が弱いのは勿体無いので。



歯の移動時に出る痛みの軽減にもつながるアライナーチューイ、当院では味がないものの他に4種類のフレーバーをご用意しています。お気に入りの味を見つけたり、気分によって使い分けたり、少しでもインビザライン矯正を楽しく続けていただけたらと思います。



インビザラインで美しく正しい歯並びを手に入れましょう

見えないマウスピース矯正『インビザライン』当院でもどんどん実績がつみあがってきています!毎年多くの患者さまの矯正治療に携わっていると(インビザラインジャパン社より2021年~2025年現在までプラチナステータス認定)、日々いろいろなことを体験します。患者さまにとって有用で役に立つことを発信することを心掛けています!